あやなりBP

あやなりBP

News

土浦市の「魚清」にて第五回茨城県支部懇親会を行いました

2024/09/30
八月三日(土)、土浦市の「魚清」にて、第五回茨城県支部懇親会を行いました。
六月、会の案内を藍蓼会HPで発信しました。活動費が無い中で二千人を超える県支部会員への案内は苦慮しました。
前回の父母教との合同研修会懇親会は台風で中止となり、その時にご出席予定だった方にはお電話でご案内いたしました。
藍蓼会新体制検討委員会に寺田が参加させていただくご縁で、「あやなりHP」にも開催案内を掲載していただきました。
文教大学学園理事長野島正也先生からお葉書をいただけたことは会に向けて大きな励ましとなりました。
 五年ぶりの開催は幹事八人、職場での重要な仕事・子育て・病気入院・療養・介護様々な事情があり、当日の運営が危ぶまれましたがなんとか全員で当日を迎えることができました。今回、総勢二十名の参加での開会となりました。
また、大学卒業生大久保政彦様のご講話をお聞きする機会を得られました大久保様は在学中に野島先生のゼミに所属されていた等記載された野島先生のお葉書をご披露いたしました。
 大久保様の逆境に負けない「あきらめない」ご講話に勇気をいただきました。
文教大学名誉教授の高野先生には人生を楽しむお話、藤教授からは幹事へのねぎらいと活動を続ける意義をお話いただ県支部の活動の意味を再確認することができました。
ご参加くださった皆様には「文教大学グッズ」を贈り近況を伺い、笑顔いっぱいの二時間でした。
 総会でご提案したとおり、茨城県は二年に一度の総会懇親会を行うという流れになります。今回ご参加の皆様にはライングループに入っていただきました。今後はこのグループラインで会員の輪を広げて活動していきます。